流行というよりは、もはや定番となったはちみつ、マヌカハニー。
一度は耳にしたことがあるという方は多いのではないでしょうか。
はちみつなのに、お口にとっても良いんですよね。
前回のブログでお話しした舌の汚れや歯周病にも効果があるんです♪
【マヌカハニーの効果・効能】
・ピロリ菌、大腸菌、腸球菌、消化性潰瘍などの胃腸疾患の改善
・虫歯、口内炎、歯周病の治療及び防止
・のどの痛み、風邪、インフルエンザ予防
・炎症緩和
など、万能なんですねぇ。
甘いのに虫歯予防に効果があるって不思議だなぁと思いませんか?
マヌカハニーは虫歯になりにくい糖分であり、
高い抗ウイルス性効果を持っているのでオーラルケアに効果的なんですって。
そんなマヌカハニー、舌の汚れも優しく落としてくれるんです。
スプーン一杯分を必ずお口に含んでゆっくりと溶かすか、
しばらく放置したあとに洗い流すとさっぱりきれいになるそうです。
(歯磨き後でOK✩)
この時必ず【UMF20+以上のもの】を、選ぶこと。
マヌカハニーにはレベルみたいなものがあって、低すぎると口内環境には効果がないんですね。
実はこのブログを書いている私も風邪・虫歯予防に、とマヌカハニーを始めたばかりです。
自宅で毎日のケアにサロンオリジナルジェル『トリニティエッセンス』も使用しているので、相乗効果を期待しています♪
トリニティエッセンスに含まれる国際特許成分【ウルトラメタリン酸】にも強い抗菌効果があります。
前回のブログでもお話しましたが、歯磨きをすることも風邪や虫歯予防に効果的なのでこまめにケアしていきましょう!
皆様も風邪を引かないように気をつけてくださいね。