こんにちは(*^^*)
食事をしたらすぐに歯磨きをする、月に一回
歯医者さんでクリーニングするなど歯の健康に
気を付けている方も多いと思います。
そこで忘れがちなのが歯茎の健康。
歯茎が黒ずんでしまったりするとどんなに
歯が健康でも不健康に見えてしまうもの。
いつまでも健康な歯茎でいるために心掛ける
ことを紹介していきます。
①歯磨きを一日二回以上、5分以上する
特に寝る前にしっかり歯磨きをすることが重要です。
寝ている間は唾液の量が減り、細菌に対して防御する力が下がります。
寝る前に歯磨きをしてしっかり細菌を減らすことによって
健康な歯茎を維持することができます。
②デンタルフロスを毎日使う
歯と歯の間の細菌は歯ブラシで落とすことができません。
デンタルフロスを使うことによって歯ブラシでは落としきれない細菌を落とすことができます。
また、出血や臭いを確認することによって歯茎の健康状態をチェックすることもできます。
③歯磨き粉を使用している
歯磨き粉を使用することによって歯磨きの時、細菌を落としやすくなります。
また、歯磨き粉の中には歯を強くするフッ素や歯茎の炎症を抑える成分が含まれていて、
その成分によって歯茎の腫れを取ることができます。
などなど、他にもまだあります。
それも簡単なことばかりですね。
続きは次回の記事に続きますのでお楽しみに♪
【日常の新習慣・セルフホワイトニングサロン Allegrowhite 】
セルフケアで白く輝く歯へ!
お試しホワイトニング1回25分 ¥2,500~
東京都港区麻布十番3-1-5ストーク麻布K&S7F
ご予約TEL 03-3452-0227
メール予約 info@allegro-w.jp