こんにちは(*^^*)
バイオフィルムを除去とかいてある歯磨き粉を
見たことはありますか?
バイオフィルムというと、台所やお風呂場にできる
ぬめりのイメージが強いですよね。
あのヌメリが口の中にもできると言うことです。
バイオフィルムもプラークと同じ細菌が集合してできた巣窟になります。
プラークと似ているように思われますが、
プラークはあくまで雑菌などが関係性もなく集合しているものですが、
時間の経過とともに関係性を持ち始め互いの弱点を補います。
そして膜を形成して外敵から守りを固めていくのです。
ヌメリはフィルムによるもので、膜を張られると唾液
による殺菌が期待できなくなります。
バイオフィルムの厄介なところは歯磨きだけでは
完全に落とせないということ。
バイオフィルム除去の歯磨き粉で磨いても
完全に落とすことはできません。
完全に落とすには歯医者さんにある洗浄機で
やってもらわなければなりません。
バイオフィルムはプラークの進化形と言われています。
普段の歯磨きの仕方をもう一度見直してお口の中を
清潔に保ちましょう♪
【日常の新習慣・セルフホワイトニングサロン Allegrowhite 】
セルフケアで白く輝く歯へ!
お試しホワイトニング1回25分 ¥2,500~
東京都港区麻布十番3-1-5ストーク麻布K&S7F
ご予約TEL 03-3452-0227
メール予約 info@allegro-w.jp