こんにちは(*^^*)
もし歯が痛く、歯の神経を抜きましょうと
歯医者さんに言われたらどうしますか?
神経を抜くメリットとデメリットを紹介していきます。
●メリット●
・歯の知覚がまったく無くなる
虫歯で痛くなったり、冷たい水がしみたりなど、神経が無くなればまったく感じなくなります。
・病気の進行を食い止められる
神経がある部分は歯の内部の通路の役割もするため虫歯の細菌が歯の内部に進行し、
その先の根の先の骨まで侵してしまうのを防ぐことができます。
●デメリット●
・歯が脆くなる
神経を取るとその周辺の細かい血管まで取ることになるので、
当然栄養分が歯に行き届かなくなり脆くなります。
そのため歯の寿命も短くなりがちです。
・歯の色が変色する
神経を取った歯は白ではなく褐色が目立つようになります。
・数年先に痛くなることもある
神経を取ってしまえば一生涯歯の痛みを感じないで済むなんてことは無く、
神経を取ったあとの空間が感染を起こすと、数年を経過してから
痛みや腫れが出る可能性がリスクとして残ります。
・治療期間が長くなり、費用もかかる
神経を抜く治療は治療期間も長く、元の歯と同じような色や形にするために
費用がたくさんかかります。
一般的に歯の寿命を考えるとメリットより
もデメリットの方が多くなります。しかし
歯の痛みがひどければ痛みを取る方がメリットがあります。
歯の痛みにより神経を抜くことをおススメされた場合は
是非参考にしてみてくださいね(^^)/
【日常の新習慣・セルフホワイトニングサロン Allegrowhite 】
セルフケアで白く輝く歯へ!
お試しホワイトニング1回25分 ¥2,500~
東京都港区麻布十番3-1-5ストーク麻布K&S7F
ご予約TEL 03-3452-0227
メール予約 info@allegro-w.jp