こんにちは(*^^*)
歯ブラシを清潔に保つ方法はご存知ですか?
意外と知らない方も多いのではないでしょうか?
歯ブラシに付着している細菌は1億個以上で、
ブドウ菌も含まれていると言われています。
恐ろしいですね((+_+))
汚れた歯ブラシを放置すれば細菌が歯ブラシ上で繁殖し、
それを使って歯磨きをすると口腔内の細菌のバランスが崩れ
歯周病や虫歯などのトラブルを引き起こしかねません。
そうならないために、以下のことを気を付けましょう。
●歯ブラシを徹底的に乾かすこと
使用後にティッシュで拭いたり、水切りして風通しの良い場所に置きましょう。
ただし、直射日光やドライヤーで乾かしたり、熱湯で ”殺菌 “するのはNGです。
●洗口液つけて軽く洗う
歯ブラシを使用前と使用後に洗口液につけることで細菌数を減らせます。
あとは、よく言われることですがちゃんと歯ブラシを
一か月に一回替えること。
歯ブラシを清潔に保ってお口のトラブルを
防ぎましょう♪
【日常の新習慣・セルフホワイトニングサロン Allegrowhite 】
セルフケアで白く輝く歯へ!
お試しホワイトニング1回25分 ¥2,500~
東京都港区麻布十番3-1-5ストーク麻布K&S7F
ご予約TEL 03-3452-0227
メール予約 info@allegro-w.jp